ロゴストロンユーザーの社交の場
>>ロゴスミーティング@GINZA SEVENのお申し込みはコチラから
「ロゴスミーティング」はユーザーの社交の場
「あなたはロゴストロン機器を使いこなせていますか?」
「その効果を実感できていますか?」
もしも…
・どう使えば良いのかよくわからない…
・ただスイッチを入れて置いているだけ…
・どんな構文を書けば良いんだろう…
・どうして現実が何も変わらないの?
・他の人はどうやって使っているんだろう?
・もっと効果的な使い方ってあるのかな?
・こんな高いもの買って失敗したかも…
そんな疑問や不安、焦りを抱えているのでしたら、ぜひ一度ロゴスミーティングにご参加ください。
ロゴスミーティングは、ロゴストロンユーザーの社交の場です。
誰にも相談できない…
ロゴストロンは普通の家電とは違い、ある意味特殊な装置です。
ですから、たとえ家族や親しい友人であっても、なかなかその存在を打ち明けられなかったり、誰にも相談できずに悶々としていたり、使い方のちょっとした疑問も解消しきれない…そんなユーザーさんもいらっしゃいます。
しかし、ロゴスミーティングはあなたの日常生活ではもしかするとタブーとなっているキーワード、例えば「ロゴストン」「言霊」「意識進化」「意志」「霊的鬱滞」…なども共通言語として普通に話せるのです。これがなんとも心地良いのです!
ロゴスミーティングに参加された方の中にも
「これまで家族にさえも話せなかったことが始めて話せました!」
「こんなにも自分を受け入れてもらえた場は始めてです!」
「初対面なのに久しぶりに旧友にあった感覚です!」
そんなご感想もいただいています。
仲間の体験談が心を揺さぶる
「他人は自分の写し鏡」と言われています。
それはロゴスミーティングでも驚くほど現実化します。
・ビジネスでどん底状態の人の隣に、過去に同じような経験をした人が座っていたり…
・お子さんの悩みを抱えている方の向かいに、全く同じ経験をした人がいたり…
・自分の悩みの原因が仲間のシェアであぶり出されたり…
参加者のシェアによってそんな気づきが自然と起きて来るのです。
強制的に相手を説得するわけでも、直接的なアドバイスをするわけでもないのに、ごく自然な形で気づきや学びが生まれて来るのです。
ロゴスミーティングで語られるテーマとは?
ロゴスミーティングは特にテーマはありません。ご参加者の疑問や質問、体験談や気づきなどを自由にシェアして頂きます。
すると自然と一つのテーマに絞り込まれドンドンとシェアが深まって行ったり、数珠つながりでテーマが連鎖反応を起こしたりなど、場全体が変化して行くのです。
ロゴスミーティングでは以下のようなテーマがよく話題になります。
- 構文の書き方
意志をどう構文に反映させるのか?他者構文の書き方など
- ロゴストロンの効果
なかなか効果を感じないけど…他の人はどうなの? - 親子関係
一番根深く、さまざまな問題の根本的原因にもなります。 - お金について
経済的不安、稼ぐことへの罪悪感など
- 健康問題
自身の病気、家族の病気など - 逆作用について
防ぎ方、反転の仕方など - ビジネスについて
低迷、復活方法など…などなど様々なテーマが話され、ご参加者それぞれが気づきを得られています。
あなたもロゴスミーティングに参加しませんか?
もし今のあなたがロゴストロンについて、あるいは人生について一人で悶々としているなら、ぜひロゴスミーティングで想いの丈を打ち明けてみてください。
あなたの想いを言葉にし、お仲間の想いに耳を傾ける…
そんなやりとりによって「なるほど、そういうことか!」という気づきや
「なんだ、このままで大丈夫なんだ!」という安心感が得られると思います。
ロゴスミーティングは、
・何でも話せてしまう安心安全な場
・どんなことでも受け入れてもらえる安心安全な場
・そのままの自分でいいんだ!が納得できる場
・ロゴストロンユーザーの社交の場
そんな不思議な場です。
ぜひあなたも、ロゴスミーティングにご参加いただき今のモヤモヤをスッキリさせてください。
そして一緒にロゴストロンライフをより楽しくステキにしていきましょう!